天候が悪くて延期された山陽小野田市の埴生花火大会「お祝い夢花火」が10月31日に
行われました。月末なので仕事が終わってすぐに帰ることが出来ず、
小月バイパスまで帰ると埴生の港に小さく花火が上がっているのが見えました。
国道沿いには、車を止められないので「花の海」さんの畑の傍に止めて、
歩いて撮れそうなスポットを探しましたが。。。
結局、これだ!というポイントが決められず、うろうろするばかりでした。
交換レンズもなくて70-200のズームレンズ1本で撮りました(^_^;)
関門海峡

2011.2.26の夕焼け
2011年10月31日月曜日
2011年10月30日日曜日
東行庵の紅葉2011.10.30
大雨の日曜日、下関ゴールデンCCでゴルフコンペに参加しました。
久し振りに大崩れでした。少し練習して調整しないとガタガタです。
夕方5時前にコンペが終わり、帰り道に東行庵に紅葉の様子を見に立ち寄りました。
まだまだこれからの感じですが、11/1~11/20 夜9時までライトアップされるそうです。
(協力金¥200)
久し振りに大崩れでした。少し練習して調整しないとガタガタです。
夕方5時前にコンペが終わり、帰り道に東行庵に紅葉の様子を見に立ち寄りました。
まだまだこれからの感じですが、11/1~11/20 夜9時までライトアップされるそうです。
(協力金¥200)
2011年10月29日土曜日
運動会の行事で 2011.10.29
お休みの週末も雨で撮影に出かけられないので、家でクライマックスシリーズなど観戦
していましたら、ちょうどYくんが学校の行事で花笠音頭を踊って家に戻ってきたので
撮影モデルになってもらいました。退屈凌ぎのお遊びです!(モデル代 ¥100です)
体操服よりも和服の方が感じがでるので、剣道着に着替えました。この後すぐに剣道の稽古
でしたのでちょうど良かったのですが。。。。狙いは木村伊兵衛(→☆)でしたが。。。。(笑)
口紅着けたかったけれど、そっち方面に目覚めても困るので我慢しました!
していましたら、ちょうどYくんが学校の行事で花笠音頭を踊って家に戻ってきたので
撮影モデルになってもらいました。退屈凌ぎのお遊びです!(モデル代 ¥100です)
体操服よりも和服の方が感じがでるので、剣道着に着替えました。この後すぐに剣道の稽古
でしたのでちょうど良かったのですが。。。。狙いは木村伊兵衛(→☆)でしたが。。。。(笑)
口紅着けたかったけれど、そっち方面に目覚めても困るので我慢しました!
2011年10月27日木曜日
2011年10月25日火曜日
関門海峡2011.10.25
仕事帰り、門司港のトロッコ列車の駅のノーフォーク広場駅で関門海峡の夜景を
撮ってみました。 ジョギングされている方がとても多く、何度も長時間露出を中断しました。
みなさん健康に気を遣われているんですね~
風呂上がりにビールをいっぱい飲んで、毎晩だらだらブログに現をぬかしている
場合じゃないかも。。。。(笑)
撮ってみました。 ジョギングされている方がとても多く、何度も長時間露出を中断しました。
みなさん健康に気を遣われているんですね~
風呂上がりにビールをいっぱい飲んで、毎晩だらだらブログに現をぬかしている
場合じゃないかも。。。。(笑)
2011年10月24日月曜日
2011年10月23日日曜日
平原八幡宮 奉納試合2011.10.23
宇部市の厚東川より西の地区を「厚南」といいます。厚南で少年剣道の3校
(原小、西宇部小、厚南小)合同で、平原八幡宮の秋祭りの奉納試合にYくん、Hくんとも
参加しました。彼ら2人とも、本人達の満足できる結果ではありませんでしたがYくんが
神社のくじ引きで新米3kgを当てました(^v^)
(原小、西宇部小、厚南小)合同で、平原八幡宮の秋祭りの奉納試合にYくん、Hくんとも
参加しました。彼ら2人とも、本人達の満足できる結果ではありませんでしたがYくんが
神社のくじ引きで新米3kgを当てました(^v^)
2011年10月22日土曜日
車椅子バスケットボール競技in防府
東日本大震災復興支援 第11回全国障害者スポーツ大会 おいでませ!山口大会の
車椅子バスケットボール競技の応援に10/22 昼から 防府のソルトアリーナに行ってきました。
山口県は神戸市のチームとの対戦でしたが、総合力が格段に上の神戸市に大差をつけられて
しまいました。強いチームと対戦して実力差を感じとって、いい勉強になったと思います!
神戸市のキャプテンの佐野裕明選手(背番号5)の活躍が特に秀逸でした。
シュート力、ポストプレー、ディフェンスそしてマーク 常に流れに先んじるプレーは、車椅子の
競技であることを忘れさせてくれる程の圧倒的なパフォーマンスでした!!
練習の様子、試合の様子、そして1本のシュートを撮りました。
練習の様子
試合の様子
高知県VS沖縄県 戦
1本のシュート(5連作)
このシュート!!!入りました♪ 車椅子バスケットは、格闘技でした。物凄い迫力でした☆
車椅子バスケットボール競技の応援に10/22 昼から 防府のソルトアリーナに行ってきました。
山口県は神戸市のチームとの対戦でしたが、総合力が格段に上の神戸市に大差をつけられて
しまいました。強いチームと対戦して実力差を感じとって、いい勉強になったと思います!
神戸市のキャプテンの佐野裕明選手(背番号5)の活躍が特に秀逸でした。
シュート力、ポストプレー、ディフェンスそしてマーク 常に流れに先んじるプレーは、車椅子の
競技であることを忘れさせてくれる程の圧倒的なパフォーマンスでした!!
練習の様子、試合の様子、そして1本のシュートを撮りました。
練習の様子
試合の様子
高知県VS沖縄県 戦
1本のシュート(5連作)
このシュート!!!入りました♪ 車椅子バスケットは、格闘技でした。物凄い迫力でした☆
2011年10月20日木曜日
2011年10月19日水曜日
2011年10月18日火曜日
竜王山の猫と焼野の鷺
別府の弁天池から家に戻って、夕方4時過ぎに竜王山に上がってみましたが、
狙いの蝶は飛んでませんでした。可愛い野良猫を撮ってからきららビーチ焼野に降りました。
夕陽は、この日も焼けてくれませんでしたが鷺が元気でしたので撮ってみました。
猫も鷺もこちらに視線をくれませんでした(笑)
狙いの蝶は飛んでませんでした。可愛い野良猫を撮ってからきららビーチ焼野に降りました。
夕陽は、この日も焼けてくれませんでしたが鷺が元気でしたので撮ってみました。
猫も鷺もこちらに視線をくれませんでした(笑)
登録:
投稿 (Atom)