昭和池公園の桜はまだ5分咲きで、もう1週間すれば満開だと思います。
平日に行きたいけれど、忙しくて休みを取ることができません!
関門海峡

2011.2.26の夕焼け
2013年3月24日日曜日
2013年3月8日金曜日
2013年2月24日日曜日
2013年2月11日月曜日
復活
海峡フォトグラフ2ケ月振りに開いたら、
不思議なことに写真を入れることができるようになっていました。
一度は、終了したブログですが様子見で時々更新してみようと思います。
2月9日の小野田竜王山からの夕景です。
不思議なことに写真を入れることができるようになっていました。
一度は、終了したブログですが様子見で時々更新してみようと思います。
2月9日の小野田竜王山からの夕景です。
2013年1月14日月曜日
お引越しのお知らせ
ブログの環境の不具合の解消ができないので、ブログのお引越しをさせて頂きます。
新しいブログ名は、海峡フォトグラフ2です。 これまで通りご愛顧頂ければ幸いです。
my new blog→ http://norinori196.blog.fc2.com/
尚、海峡フォトフラフでのリンクはそのまま新ブログに貼らせて頂きました。ご了承ください。
長い間、有難うございました。
新しいブログ名は、海峡フォトグラフ2です。 これまで通りご愛顧頂ければ幸いです。
my new blog→ http://norinori196.blog.fc2.com/
尚、海峡フォトフラフでのリンクはそのまま新ブログに貼らせて頂きました。ご了承ください。
長い間、有難うございました。
2013年1月5日土曜日
お休みのお知らせ
googleブログの海峡フォトグラフ。 昨日から写真のアップデート不能になりました。
暫くお休みします。 その間はサブのブログ 「静かな時間」に投稿しますので
ご覧くださいませ。http://nori196.exblog.jp/
暫くお休みします。 その間はサブのブログ 「静かな時間」に投稿しますので
ご覧くださいませ。http://nori196.exblog.jp/
2013年1月3日木曜日
本山岬の朝景2013.1.3
1月3日 午前5時 曇。前日の夕方 きららビーチが干潮だったので行き先を小野田
本山岬に変更しました。 ここの干潮時はくぐり岩に行けるので朝日と合わせてみようと
出掛けました。 が。。。。 またもやだるま朝日には出会えず、くぐり岩と日の出の方向
が合わずに撃沈!!でした。 幸運はそう簡単に訪れてはくれません。
本山岬に変更しました。 ここの干潮時はくぐり岩に行けるので朝日と合わせてみようと
出掛けました。 が。。。。 またもやだるま朝日には出会えず、くぐり岩と日の出の方向
が合わずに撃沈!!でした。 幸運はそう簡単に訪れてはくれません。
2013年1月2日水曜日
秋穂 美濃ケ浜2013.1.2
新年1月2日 午前5時起床。 ネットで気象情報を見ると山口県西部に雲はかかってなく、
窓の外は月も星も出ていたので秋穂の美濃ヶ浜に向かいました。
浜に到着するとAround-Yamaguchi のshimaさんがいらっしゃいました。
直ぐにLife goes on のフリーマンさんとみちくさ のyoshiさんそしてきたりの夕陽Ⅱのきたり
さんがお越しになって、ここでだるま朝日でも拝めれば云うことなかったのですが
7時20分の日の出から10分位のちにようやく、お日様の姿が写せました。
窓の外は月も星も出ていたので秋穂の美濃ヶ浜に向かいました。
浜に到着するとAround-Yamaguchi のshimaさんがいらっしゃいました。
直ぐにLife goes on のフリーマンさんとみちくさ のyoshiさんそしてきたりの夕陽Ⅱのきたり
さんがお越しになって、ここでだるま朝日でも拝めれば云うことなかったのですが
7時20分の日の出から10分位のちにようやく、お日様の姿が写せました。
2013年1月1日火曜日
登録:
投稿 (Atom)